fc2ブログ

ダンゴギク

花入れのダンゴギク 色が渋くてまだ捨てられないのよ


DSC_2251_convert_20220903123236.jpg

気まぐれの二日連続の更新

レンゲショウマ

いつまでも眺めていたいレンゲショウマ
DSC_2243_convert_20220902125640.jpg


ブログの更新頻度が自然消滅の歩みです

まとめ買い

ブックオフでまとめ買い
当分の間楽しめます

平和

DSC_2204_convert_20220410132117.jpg
ひと月前は雪の中だったシャクナゲ


今日、花が咲きました!

DSC_2227_convert_20220510201926.jpg

DSC_2228_convert_20220510201825.jpg
おおばなのエンレイソウ

DSC_2210_(2)_convert_20220510202032.jpg
サンカヨウ
平和だから感じられる喜び

まだまだ雪深く、、、



DSC_2202_convert_20220410132222.jpg

豪雪だった札幌。
我が家の庭にはまだ積雪が。深い所で1メートルほど残っています。
毎日少しずつ、この下にはフクジュソウ、ここはカタクリ、このあたりはエンレイソウだと
自分を励ましながらの雪割り作業です。

新年初霜の花


今年もよろしくお願いいたします

ブログに載せるとよりピンあまになってしまう・・・

久しぶりの投稿です


2か月前に手に入れたこの本には大好きな翻訳ものがたくさん紹介されていて、素直な私は(嘘です)
まんまと乗せられ、紹介されてる本を次々と探し求め
そして、それが映画化されている事を知るやいそいそとDVDを借りに行き、、、
おかげで今の私の生活は読書、映画、読書、映画の無限ループ状態に陥っているのです

DSC_2121_convert_20211221121009.jpg
この翻訳本「ブロークバックマウンテン」もその一つで、感動し過ぎて、英語が
超苦手なくせになんと無謀にも原作まで手にいれてしまいました(案の定2ページほどで
あえなくシャットダウン

そんなこんなでブログの投稿が空いてしまったのですが、他にも理由が、、、
写真のできがありきたり過ぎてつまらなくなってしまったからなのです

DSC_2108_(3)_convert_20211221121243.jpg

DSC_2105_(2)_convert_20211221121336.jpg
雪が降る前に

能力がなさすぎ、、、
でも写真が好きなので気を取り直し、まぁこれからもマイペースで投稿して行こうと思います


秋色の庭



DSC_2080_(2)_convert_20211029133623 - コピー

DSC_2094_convert_20211029133337.jpg

初夏の庭も大好きだけど深い秋色の庭に魅せられる

久しぶり

DSC_0183[337]_convert_20211016120006
投稿も久しぶりなんですが、
車も手放したし、コロナ禍でバスの乗車も敬遠していたから大曲の窯小屋へ来たのも
なんと2年ぶりです!
予想通りこの見事な荒れよう!!  草ぼうぼうの畑、小屋に立て掛けておいた
コンパネはボロボロ

DSC_0185[338]_convert_20211016115840
2週に渡って草刈りしました!
ま、スッキリとまではいかないけどこのくらいにしておきます、、
腰が痛いのだ、、、

それにしてもこの青い空!!
コロナの鬱憤も少し晴れました!